2023.1.13
昨年は大変お世話になりました。
ありがとうございました。
本年も何卒よろしくお願い申し上げます。
令和4年度(第77回)文化庁芸術祭の結果が発表されました。
参加公演「G.フォーレ歌曲演奏会 〜全曲演奏を終えて〜」は惜しくも受賞叶いませんでした。
ここに、ご報告申し上げます。
改めまして、ご来場くださいました皆様、並びに、ご協力いただきました関係者各位に心より感謝申し上げます。
2022
一昨年より行いました G.フォーレ全歌曲連続演奏会 全4回を無事に終えまして、
G.フォーレの歌曲選集による演奏会を催す運びとなりました。
また本公演は、令和4年度(第77回)文化庁芸術祭への参加が承認されました。
▶︎演奏曲目
Op.2-1 ある修道院の廃墟で
Op.4-2 リディア
Op.5-3 いなくなった人
Op.7-1 夢のあとに
Op.18-1 ネル
Op.23-3 秘密
Op.27-1 愛の歌
Op.39-2 捨てられた花
Op.39-4 イスファーンの薔薇
Op.58 ヴェネツィアの5つの歌
Op.61 優しい歌 (全9曲)
[ 終了予定時刻 17:20頃 ]
▶︎チケット
一般4,000円 学生3,000円 (税込)
王子ホールチケットセンター公演予約フォーム:https://www.ojihall.jp/form/ticket.html
または、「contact」より office TAiAN へご連絡ください。
▶︎後援 日本フォーレ協会 公益財団法人東京二期会 東京藝術大学音楽学部同声会
▶︎主催 office TAiAN
2020-2022
G.フォーレ全歌曲連続演奏会 全4回
tenor 安冨 泰一郎 piano 花岡 千春
第 1 回 2020年 12月 12日 (土) 開催終了
第2回 2021年 6月 19日 (土) 開催終了
第 3 回 2021年 12月 11日 (土) 開催終了
第 4 回 2022年 6月 11日 (土) 開催終了
会場
salon TESSERA
サロン・テッセラ
東急田園都市線 三軒茶屋駅前
後援
日本フォーレ協会
公益財団法人 東京二期会
東京藝術大学音楽学部同声会
主催
office TAiAN
オフィス・タイアン
※ ホールポリシーにより 未就学児童・小学生のご来場はご遠慮願います
●第 1 回 プログラム
2020年 12月 12日 (土) 開催終了
Op.1 五月 蝶と花
Op.4 漁夫の歌 リディア
Op.39 イスファーンの薔薇 あけぼの 捨てられた花 夢の国
Op.7 讃歌 舟歌 夢のあとに
Op.23 ゆりかご 秘密 私たちの愛
Op.61 《優しい歌》
アンコール
Op.87-1 もっとも甘美な道 Op.48 《レクイエム》より〈天国へ〉
2021年 6月 19日 (土) 開催終了
朝焼け
Op.6 朝の歌 悲しみ シルヴィ
Op.3 孤独 トスカーナのセレナーデ
Op.18 ネル 旅人 秋
Op.57《シャイロック》より 歌 マドリガル
Op.21 《ある日の詩》
Op.46 贈物 月の光
Op.51 涙 墓地にて 憂鬱 薔薇
アンコール
Op.58 2.《5つのヴェネチアの歌曲》ひそやかに Op.7-1 夢のあとに
Op.2 ある修道院の廃墟で 船乗りたち
Op.8 この世 川のほとりで あがない
祈り
Op.94 歌 Op.114 平和
Op.85 九月の森で 波に漂う花 同行
シシリエンヌ (ピアノ・ソロ)
町人貴族のセレナード
Op.76 消え去らぬ香り アルペジオ
Op.113 《まぼろし》
Op.43 夜想曲 クリスマス
アンコール
Op.67-2 アヴェ・マリア
●第4回 プログラム
2022年 6月 11日 (土) 開催終了
Op.5 愛の夢 いなくなった人 秋の歌
Op.27 愛の歌 歌の妖精
Op.58 ヴェネツィアの5つの歌
Op.83 牢獄 夕暮れ
Op.87 いちばん楽しい道 山鳩
Op.なし ヴォカリーズ練習曲
Op.92 無言の贈物
Op.118 幻想の水平線
アンコール
Op.なし 口づけをしたから Op.46-2 月の光
profile
安冨 泰一郎 テノール
YASUTOMI, Taiichiro : tenor
東京藝術大学卒業、同大学院修了。中村健、鈴木寛一、阿部信行、アンヌ・マリー・ロッドの各氏に師事。第45期二期会オペラ研修所修了(優秀賞)。第14回日仏声楽コンクール入賞。文化庁海外留学制度によりパリ・エコール・ノルマル音楽院高等演奏家ディプロム取得。第11回フランシス・プーランク・アカデミーにて仏歌曲の研鑽を積む。
日仏歌曲演奏を活動の中心に、2006年 代々木上原 ムジカーザ、2017年 虎ノ門 JTホール、2019年 銀座 王子ホールにて独唱会を開催。花岡千春、花房晴美、井上二葉 各氏リサイタルへ出演。《第九》《メサイア》等ソリスト、東京二期会主催 下野竜也指揮《メリーウィドー》カスカーダ子爵役、シモーネ・ヤング指揮《ナクソス島のアリアドネ》スカラムッチョ役、また、オペラ@能楽堂シリーズ《アクテオン》題名役により東京・パリ・ジューネーヴ・チューリヒ・ローザンヌ公演に出演。日本フォーレ協会会員。二期会会員。
花岡 千春 ピアノ
HANAOKA, Chiharu : piano
東京藝術大学卒業、同大学院修了。故安川加壽子女史に師事。パリ・エコール・ノルマル音楽院にて研鑽を積み、審査員全員一致の第一等首席を取得卒業。その後イタリアに居を移し、カセッラの高弟ピエロ・グワリーノ氏のもとで研鑽を積む。フィナレ・リグレ国際ピアノコンクール、マリオ・ザンフィ・リスト国際ピアノコンクール等に上位入賞。
帰国後は、ソロリサイタルをはじめ、室内楽や歌い手との共演、CD録音、FM放送、テレビ放送に活躍。1999年の独奏会で第54回芸術祭音楽部門大賞、2011年CD「日本の変奏曲」で芸術祭レコード部門優秀賞を受賞。平成24年には松本市民芸術大賞を受賞。ソロCD14枚(ベルウッドレコード)、共演のCDは40枚以上を数える。楽譜の校訂や執筆なども継続的に行っている。各地のコンクール審査員も歴任。文部科学省の選考委員なども務めている。現在は国立音楽大学並びに同大学院特任教授。
contact
office TAiAN
チケットのお申込み 各種お問い合わせ
Please feel free to contact us.
2019
安冨泰一郎テノール独唱会
おかげさまで、無事終了いたしました。
ご来場の皆さま、応援してくださった皆さまに、心より感謝申し上げます。
ありがとうございました。
2019年 11月 29日 (金)
19:00開演 (18:30開場)
銀座 王子ホール
テノール 安冨 泰一郎
ピアノ 花岡 千春
後援 公益財団法人 東京二期会
東京藝術大学音楽学部同声会
- プログラム -
中田喜直《日本のおもちゃうた》全7曲
木下牧子《秋の瞳》全9曲
M. ラヴェル《2つのエピグラム》 花のマント おもちゃのクリスマス
C. ドビュッシー 星の夜 美しき夕べ マンドリン 森の眠り姫
《2つのロマンス》 家なき子等のクリスマス
- Program -
NAKADA, Yoshinao《SONGS OF JAPANESE TOY》All 7 songs
KINOSHITA, Makiko《AUTUMN EYES》All 9 songs
M. RAVEL《Deux Épigrammes》, Manteau de Fleurs, Noël des jouets
C. DEBUSSY Nuit d'Etoiles, Beau soir, Mandoline, La Belle au Bois dormant
《Deux Romances》, Noël des Enfants qui n’ont plus de Maisons
公演後の追記
- アンコール -
C.ドビュッシー: 麦の花
木下牧子: 竹とんぼに
中田喜直: むこうむこう
- Encore -
C.Debussy: Fleur des blés
KINOSHITA, Makiko: To a toy bamboo helicopter
NAKADA, Yoshinao: Mukō mukō
G.フォーレ全歌曲連続演奏会 第2回(2021年 6月19日)は開催する予定でございます。
HPの内容を編集しました。
都合により、twitterを閉鎖することとなりました。
緊急事態宣言下ではございますが、感染症予防対策を徹底し、2021年6月19日(土) 第2回 G.フォーレ全歌曲連続演奏会 を開催いたします。
万が一、変更の場合はホームページ上にてお知らせ申し上げます。ご来場予定のお客様には個別にご連絡をいたします。
よろしくお願い申し上げます。
おかげさまで、第2回 G.フォーレ全歌曲連続演奏会 (2021.6.19) を無事終了いたしました。
ありがとうございました。
G.フォーレ全歌曲連続演奏会 第3回 ( 2021年 12月11日 ) を予定通り開催いたします。
残席僅少ですが、チケットのご予約を受け付けております。
サロンの規制緩和により、お席の数が若干増えました。
ご予約を受け付けております。
G.フォーレ全歌曲連続演奏会 第3回 ( 2021年 12月11日 )
当日券がわずかにございます。
「contact」より、ご予約を受け付けております。
よろしくお願いいたします。
当日券を含めまして、第3回公演のチケットが完売いたしました。
大変ありがとうございました。
ご予約のお客様には、順次ご連絡をいたします。
おかげさまで、第3回 G.フォーレ全歌曲連続演奏会(2021.12.11)を無事終了いたしました。
ご来場のみなさま、大変ありがとうございました。
【 第4回(2022.6.11)のチケットについて 】
▷すでに3回券(通し券)をご購入済のお客様
お支払いの必要はございません。後日、チケットをお送りいたします。
お越しになれない場合は1000円をご返却いたしますので、お知らせください。
▷これからチケットをご予約のお客様
1回券 3,000円にてご案内させていただきます。
「contact」より、ご予約をお待ちいたしております。
よろしくお願い申し上げます。
謹んで新春のお慶びを申し上げます
輝く新年の息吹は穏やかな風を送り、
お一人お一人の毎日が、降り注ぐ暖かな光に優しく包まれますように ー
「G.フォーレ全歌曲連続演奏会 全4回」は、
お陰様をもちまして、残すところあと一回となりました。
また、今シリーズの集大成としまして、
2022年 10月22日(土) 王子ホール公演を予定しております。
改めてご案内いたします。
本年もよろしくお願い申し上げます。
令和4年 元旦
G.フォーレ全歌曲連続演奏会 第4回は、予定通り開催いたします。
ご予約を受け付けております。
よろしくお願い申し上げます。
G.フォーレ全歌曲連続演奏会 第4回のチケットが、残りわずかとなりました。
お求めのお客様は、どうぞお早めにご予約ください。
よろしくお願い申し上げます。
G.フォーレ全歌曲連続演奏会 第4回のチケットが、残りわずかとなりました。
お求めのお客様は、どうぞお早めにご予約ください。
よろしくお願い申し上げます。
G.フォーレ全歌曲連続演奏会 第4回のチケットは、残り1枚となりました。
当日券の用意はございません。
よろしくお願い申し上げます。
G.フォーレ全歌曲連続演奏会 第4回のチケットは完売いたしました。
ありがとうございました。
ご来場いただきました皆様、並びに、ご関係者の皆様の多大なお力添えをいただき、
「G.フォーレ全歌曲連続演奏会」全4回シリーズは、無事終了いたしました。
心より感謝を申し上げます。
ありがとうございました。
《公演のお知らせ》
「G.フォーレ歌曲演奏会 〜全曲演奏を終えて〜」
2022年10月22日(土)
15:00開場 15:30開演
銀座 王子ホール
テノール:安冨泰一郎 ピアノ:花岡千春
〈演奏曲目〉
G.フォーレ全歌曲連続演奏会第4回(2022.6.11)の会場にて、お客様アンケートを実施いたします。
その結果をできる限り参考にさせていただき、曲目を決定いたします。
(曲目が決まり次第、公演チラシを作成いたします。)
〈チケット〉
2022年6月13日(月) より発売を開始いたします。
王子ホールチケットセンター公演予約フォーム:https://www.ojihall.jp/form/ticket.html
一般4,000円 学生3,000円 (税込)
《演奏曲目のお知らせ》
「G.フォーレ歌曲演奏会 〜全曲演奏を終えて〜」
テノール:安冨泰一郎 ピアノ:花岡千春
アンケートへのご協力をいただきまして、誠にありがとうございました。
集計結果を大いに参考にさせていただき、下記の通り、曲目を決定いたしました。
Op.2-1 ある修道院の廃墟で
Op.4-2 リディア
Op.5-3 いなくなった人
Op.7-1 夢のあとに
Op.18-1 ネル
Op.23-3 秘密
Op.27-1 愛の歌
Op.39-2 捨てられた花
Op.39-4 イスファーンの薔薇
Op.58 ヴェネツィアの5つの歌
Op.61 優しい歌 (全9曲)
▶︎2022年10月22日(土)
15:00開場 15:30開演
銀座 王子ホール
一般4,000円 学生3,000円 (税込)
王子ホール公演カレンダー(10月):https://www.ojihall.jp/concert/calendar/2022_10cal.html
▶︎チケット
王子ホールチケットセンター公演予約フォーム:https://www.ojihall.jp/form/ticket.html
または、「contact」より office TAiAN へご連絡ください。
よろしくお願い申し上げます。
《文化庁芸術祭参加のお知らせ》
昨日(8.18)、芸術祭運営事務局より審議の結果が届きました。
2022年10月22日(土)開催の「G.フォーレ歌曲演奏会 〜全曲演奏を終えて〜」は、
審査委員会での審議の結果、
令和4年度(第77回)文化庁芸術祭への参加が承認されました。
これは「G.フォーレ全歌曲連続演奏会」全4回があってこその結果と存じます。
改めまして、ご来場くださいました皆様に、心より感謝申し上げます。
公演のチラシは、近日中に掲載いたします。
《文化庁芸術祭参加のお知らせ》
昨日(8.18)、芸術祭運営事務局より審議の結果が届きました。
2022年10月22日(土)開催の「G.フォーレ歌曲演奏会 〜全曲演奏を終えて〜」は、
審査委員会での審議の結果、
令和4年度(第77回)文化庁芸術祭への参加が承認されました。
これは「G.フォーレ全歌曲連続演奏会」全4回があってこその結果と存じます。
改めまして、ご来場くださいました皆様に、心より感謝申し上げます。
公演のチラシは、近日中に掲載いたします。
「G.フォーレ歌曲演奏会 〜全曲演奏会を終えて〜」の公演チラシを掲載いたしました。
「G.フォーレ歌曲演奏会 〜全曲演奏会を終えて〜」の公演チラシを掲載いたしました。
終了予定時刻を追記しました。
[ 17:20頃 ]
公演まで、一週間となりました。
引き続き、王子ホールチケットセンター および ご覧のHPにてチケット予約を承っております。
また、当日券を用意させていただくことになりました。
発売開始時刻は 14:00〜、王子ホール1F受付にて承ります。
販売枚数は未定でございますが、少なくとも10名様はご購入いただけることと存じます。
よろしくお願い申し上げます。
公演まで、3日となりました。
この後のチケットの取り扱いは、王子ホールチケットセンター、または当日の受付にて承ります。
当日券は、王子ホール1F受付にて、14:00より発売いたします。
販売枚数は未定でございますが、少なくとも10名様はご購入いただけることと存じます。
その他、公演に関するご質問は、当ホームページにて承ります。
よろしくお願い申し上げます。
本日、王子ホールチケットセンターでの販売が終了いたしました。
おかげさまをもちまして、「G.フォーレ歌曲演奏会 〜全曲演奏を終えて〜」は無事終了いたしました。
ご来場くださった皆様、並びに、ご協力いただきました関係者各位に、深く感謝申し上げます。
2022.11.1
「G.フォーレ歌曲演奏会 〜全曲演奏を終えて〜」
アンコール曲目のお問い合わせをいただきました。
以下の3曲でございました。
Op.51-3 Spleen スプリーン (憂鬱)
Op.なし Puisque j'ai mis ma lèvre 口づけをしたから
Op.46-2 Claire de lune 月の光
また、公演プログラムに記載しました通り、
「G.フォーレ全歌曲連続演奏会」第1-4回のプログラムを
PDFファイルにて無償でご提供いたします。
ご希望の方は「contact」よりご連絡ください。
Copyright © 2019 - Proudly built with Strikingly